C4ljp2024」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
9行目: 9行目:


;場所
;場所
:麗澤大学 柏キャンパス 校舎「さつき」(工学部新校舎)
:麗澤大学 柏キャンパス(予定)
:〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
:〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
:(JR常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線直通) 南柏駅 東口より東武バス1番のりばから乗車で約4分 「麗澤大学前」下車)
:(JR常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線直通) 南柏駅 東口より東武バス1番のりばから乗車で約4分 「麗澤大学前」下車)
20行目: 20行目:
:[https://www.code4lib.jp/ Code4Lib JAPAN]
:[https://www.code4lib.jp/ Code4Lib JAPAN]


;協賛(随時募集中)
;協賛(募集中)
:[https://calil.jp/ 株式会社カーリル] / [https://five-vai.com/ 株式会社FiveVai] / [https://www.meta-info.co.jp/ 株式会社メタ・インフォ]
:
<!--[https://arg-corp.jp/ アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)] / [https://calil.jp/ 株式会社カーリル] / [https://daypla.co.jp/ DAYPLA株式会社] / [https://five-vai.com/ 株式会社FiveVai] / [https://www.meta-info.co.jp/ 株式会社メタ・インフォ]-->


;後援(随時募集中)
;後援(募集中)
:[https://www.infosta.or.jp/ 一般社団法人情報科学技術協会(INFOSTA)] / [http://www.jsik.jp/ 情報知識学会]
:  
<!--[https://www.osmf.jp/ 一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン(OSMFJ)] / [https://www.infosta.or.jp/ 一般社団法人情報科学技術協会(INFOSTA)] / [http://www.jsik.jp/ 情報知識学会] / [http://digitalarchivejapan.org/ デジタルアーカイブ学会]
-->


;宿泊について
;宿泊について
35行目: 32行目:
==お知らせ==
==お知らせ==


===◆発表募集 〆2024年<s>6月23日(日)</s> 6月30日(日)まで延長しました ===
===◆発表募集 〆2024年6月23日(日)===
*'''[https://www.code4lib.jp/2024/05/conference-call-for-proposal/ Code4Lib JAPAN カンファレンス2024の発表募集を開始しました。]申し込みの締め切りは<s>6月23日(日)</s> 6月30日(日)です。'''
*'''[https://www.code4lib.jp/2024/05/conference-call-for-proposal/ Code4Lib JAPAN カンファレンス2024の発表募集を開始しました。]申し込みの締め切りは6月23日(日)です。'''
**通常発表・プレカンファレンス(チュートリアル)を募集しています。
**通常発表・プレカンファレンス(チュートリアル)を募集しています。
**ライトニングトークの発表は開催当日に募集します。
**ライトニングトークの発表は開催当日に募集します。
==協賛・後援募集==
===◆協賛募集===
*募集要項:[[メディア:sponsor_requirements_2024.pdf | Code4Lib JAPANカンファレンス2024協賛依頼(PDF)]]
*協賛金:一口…5万円(税込)
*協賛特典:(1)貴社・貴団体名とロゴの掲載(Code4Lib JAPAN カンファレンス2024公式サイト(当ページ))
*申込み:[https://forms.gle/exWz5qdLZmsCmz1a9 協賛申込みWebフォーム]


===◆後援募集===
*募集要項:[[メディア:supporter_requirements_2024.pdf | Code4Lib JAPANカンファレンス2024後援依頼(PDF)]]
*後援特典:(1)貴社・貴団体名の掲載(Code4Lib JAPAN カンファレンス2024公式サイト(当ページ))
*申込み:[https://forms.gle/TVc66arpcJhZFFit5 後援申込みWebフォーム]
==協賛企業・団体一覧==
{| style="width:80%; font-size:larger; text-align:center; margin:auto; "
|- style="height:80px; "
|[[Image:Calil. logo.png|link=https://calil.jp/|250px]]
|}
<br/>
{| style="width:80%; font-size:larger; text-align:center; margin:auto; "
|- style="height:80px;"
|[[Image:FiveVai.png|link=https://five-vai.com/|200px]]
|[[Image:MetaInfo_logo.png|link=https://www.meta-info.co.jp/|200px]]
|}
<!--
//{| style="width:80%; font-size:larger; text-align:center; margin:auto; "
|- style="height:80px; "
|[[Image:Calil. logo.png|link=https://calil.jp/|250px]]
|}
<br/>
{| style="width:80%; font-size:larger; text-align:center; margin:auto; "
|- style="height:80px;"
|[[Image:Arg.png‎‎|link=https://arg-corp.jp/|135px]]
|[[Image:Daypla-logo.jpg|link=https://daypla.co.jp/]]
|[[Image:MetaInfo_logo.png|link=https://www.meta-info.co.jp/|200px]]
|}
-->
==プログラム委員==
==プログラム委員==


118行目: 80行目:
==履歴==
==履歴==


* 2024-05-17: 開催会場が麗澤大学(千葉県柏市)に確定しました。
* 2024-04-28: ページを開設しました。
* 2024-04-28: ページを開設しました。
* 2024-05-02: 発表募集を開始しました。
* 2025-05-02: 発表募集を開始しました
Code4Lib JAPANへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はCode4Lib:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

編集を中止 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)