→多種類情報資源相互参照システム―叡智の銀河コンセプト― (丸山 高弘)
52行目: | 52行目: | ||
::2013年8月に香港で開催されるWikimania2013にて実施するキーノートスピーチを踏まえて、Open GLAM JAPANの設立を提起し、同時にGLAM/MALUI/MLAKコミュニティーがOpen DataやOpen Governmentの動向に対して行える具体的な貢献の3事例を紹介します。 | ::2013年8月に香港で開催されるWikimania2013にて実施するキーノートスピーチを踏まえて、Open GLAM JAPANの設立を提起し、同時にGLAM/MALUI/MLAKコミュニティーがOpen DataやOpen Governmentの動向に対して行える具体的な貢献の3事例を紹介します。 | ||
===<span id="maruyama">多種類情報資源相互参照システム―叡智の銀河コンセプト― (丸山 高弘)</span>=== | ===<span id="maruyama">[http://www.slideshare.net/maru3/2013-25978731 多種類情報資源相互参照システム―叡智の銀河コンセプト― ](丸山 高弘)</span>=== | ||
::パソコン用RDBSのFileMakerを使って、多種類の情報を相互に関係づけるシステム「叡智の銀河」のコンセプトを発表します。人物と人物、人物と組織、組織と場所、場所とイベント…様々な情報は相互関係によって、原子が分子へ、分子が有機体へと成長するように、情報が知識へ、知識が物語へと組織化され成長してていきます。そんな情報の振舞を、リレーショナルデータベースで構築するためのスキーマをシンプルな構造で表現します。Linked Open Dataとは少し違ったアプローチかもしれませんが、図書館が本という単位にしばられることなく、将来は記述されている情報のひとつひとつが相互に関連づけられて検索可能になるものと考え、その原始的なシステムとなる可能性を持っている…かもね。 | ::パソコン用RDBSのFileMakerを使って、多種類の情報を相互に関係づけるシステム「叡智の銀河」のコンセプトを発表します。人物と人物、人物と組織、組織と場所、場所とイベント…様々な情報は相互関係によって、原子が分子へ、分子が有機体へと成長するように、情報が知識へ、知識が物語へと組織化され成長してていきます。そんな情報の振舞を、リレーショナルデータベースで構築するためのスキーマをシンプルな構造で表現します。Linked Open Dataとは少し違ったアプローチかもしれませんが、図書館が本という単位にしばられることなく、将来は記述されている情報のひとつひとつが相互に関連づけられて検索可能になるものと考え、その原始的なシステムとなる可能性を持っている…かもね。 | ||