2020年6月20日(土): 1日目
時間帯
|
プログラム
|
会場
|
10:00~12:00
|
チュートリアル
|
Zoomを予定
|
12:00~13:00
|
昼休憩
|
13:00~13:10
|
開会のあいさつ:共同代表
|
13:10~13:15
|
諸連絡
|
13:15~14:15
|
基調講演①: 橋本雄太氏(国立歴史民俗博物館)「みんなで翻刻 」
|
14:15~14:35
|
休憩
|
14:35~15:50
|
通常発表:デジタルアーカイブ・コンテンツ活用(座長:未定)
|
15:50~16:20
|
休憩
|
16:20~17:15
|
Lightning Talk(座長:未定)
|
17:15~17:20
|
諸連絡
|
17:20~17:30
|
休憩
|
17:30~19:30
|
懇親会
|
2020年6月21日(日): 2日目
時間帯
|
プログラム
|
会場
|
9:30〜 9:45
|
受付開始
|
Zoom予定
|
9:30〜 9:35
|
諸連絡
|
9:35〜10:50
|
通常発表:サービス設計・UX(座長:未定)
|
10:50〜11:20
|
休憩
|
11:20〜12:10
|
通常発表:COVID-19への対応(座長:未定)
|
12:10〜13:10
|
昼休憩
|
13:10〜14:10
|
基調講演②: 岡田美智男(UMA/design farm 代表)「〈弱いロボット〉研究のめざすもの ― コミュニケーションに対する関係論的なアプローチ」
|
15:10〜16:10
|
アンカンファレンス(座長:高久雅生、谷合佳代子)
|
16:10〜16:20
|
休憩
|
16:20〜16:35
|
アンカンファレンスセッション報告
|
16:35〜16:40
|
閉会のあいさつ:江草由佳
|
16:40〜16:50
|
解散 or 片づけ
|
エクスカーション(任意参加の見学ツアー)
カンファレンス翌日(9月9日)に以下のエクスカーションを実施します(参加受付はカンファレンス開催中に会場にて受け付けます)。
- 大阪市立中央図書館(9:30 - 10:30)定員30名
- 大阪市公文書館(10:00 - 10:30)定員7名限定
- ※市立中央図書館と公文書館の人は合流して一緒にエル・ライブラリーに移動
- エル・ライブラリー(11:00 - 12:00) 定員20名