「C4ljp2015/presentation」の版間の差分

67行目: 67行目:
::このように、筆者は既存のフリーソフトを活用してサービスの構築を行ってきていることから、この経験を皆様にお伝えしつつ、より良いサービスに向けてのアドバイスをいただきたい。
::このように、筆者は既存のフリーソフトを活用してサービスの構築を行ってきていることから、この経験を皆様にお伝えしつつ、より良いサービスに向けてのアドバイスをいただきたい。


===<span id="ono">iBeaconを用いた大学図書館の利用者行動調査:千葉大学附属図書館での実証実験(小野 永貴)</span>===
===<span id="ono">[http://www.slideshare.net/milkyalab/code4lib-japan2015-ono-haruki iBeaconを用いた大学図書館の利用者行動調査:千葉大学附属図書館での実証実験](小野 永貴)</span>===
::千葉大学附属図書館/アカデミック・リンク・センターは、コクヨファニチャー株式会社と共同で、2015年5月から8月にかけ、利用者行動調査の実証実験を行った。
::千葉大学附属図書館/アカデミック・リンク・センターは、コクヨファニチャー株式会社と共同で、2015年5月から8月にかけ、利用者行動調査の実証実験を行った。
::本実験では、Bluetooth Low Energy(BLE)による屋内測位技術「iBeacon」を用い、図書館内に約300個のビーコン端末(電波発信機)を設置した。そのうえで、実験に協力して頂ける利用者に、入口カウンターで専用のiPhoneを貸与し、そのiPhoneを持ちながら普段通り図書館を利用してもらった。これにより、利用者の移動軌跡データを収集することができ、空間の改善やサービス向上につなげることができると考えた。
::本実験では、Bluetooth Low Energy(BLE)による屋内測位技術「iBeacon」を用い、図書館内に約300個のビーコン端末(電波発信機)を設置した。そのうえで、実験に協力して頂ける利用者に、入口カウンターで専用のiPhoneを貸与し、そのiPhoneを持ちながら普段通り図書館を利用してもらった。これにより、利用者の移動軌跡データを収集することができ、空間の改善やサービス向上につなげることができると考えた。
20

回編集