「C4ljp2019/presentation」の版間の差分

1,149 バイト追加 、 2019年8月6日 (火)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目: 6行目:
::「キャプション評価」は、評価する人がそれぞれ気になる場所の写真を撮って、その写真にキャプションを付ける環境評価の手法である。様々な属性の方に参加いただくことで、多角的に図書館を見直すことができる。また、地域を巻き込んで図書館のあり方を考える契機としても期待できる。
::「キャプション評価」は、評価する人がそれぞれ気になる場所の写真を撮って、その写真にキャプションを付ける環境評価の手法である。様々な属性の方に参加いただくことで、多角的に図書館を見直すことができる。また、地域を巻き込んで図書館のあり方を考える契機としても期待できる。
::福祉施設や図書館等の建物におけるキャプション評価法の実践報告を行い、認知症の人をはじめ、多様な人々の“居場所”となる図書館のハード面でのデザインを考え、さらにより手軽に行えるアプリ等の活用の可能性についても議論したい。
::福祉施設や図書館等の建物におけるキャプション評価法の実践報告を行い、認知症の人をはじめ、多様な人々の“居場所”となる図書館のハード面でのデザインを考え、さらにより手軽に行えるアプリ等の活用の可能性についても議論したい。


:講演者紹介
:講演者紹介
::準備中
::'''松原 茂樹(まつばら しげき)氏'''
::大阪大学大学院 工学研究科地球総合工学専攻 准教授、博士(工学)・一級建築士
::1998年 大阪大学工学部建築工学科 卒業
::2003年 大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻 博士後期課程 修了
::2006年 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻 助手
::2014年より現職、専門は専門は福祉施設及び公共施設の建築計画。
 
::'''山川 みやえ(やまかわ みやえ)氏'''
::大阪大学大学院医学系研究科准教授。
::2012年大阪大学にて看護学博士号を取得。
::現在、公益財団法人浅香山病院 臨床研修特任部長、ジョアンナブリッグス研究所(JBI) の日本支部センター長を兼任。主な研究内容は、認知症特別ケアユニットに対する看護手順の発達と、認知症患者とその家族に対する地域包括ケアという高齢者長期ケアなど。最近は若年性認知症患者とその家族の地域への関わりについて対象が広がっている。


===<span id="haraga">「“中の人”じゃない人と考える 図書館×本×デザイン」(原田祐馬氏(UMA/design farm 代表)、中川和彦氏(スタンダードブックストア代表))</span>===
===<span id="haraga">「“中の人”じゃない人と考える 図書館×本×デザイン」(原田祐馬氏(UMA/design farm 代表)、中川和彦氏(スタンダードブックストア代表))</span>===
17行目: 28行目:


:講演者紹介
:講演者紹介
::原田祐馬氏(UMA/design farm 代表)
::'''原田祐馬氏'''(UMA/design farm 代表)
::1979年大阪生まれ。UMA / design farm代表。大阪を拠点に文化や福祉、地域に関わるプロジェクトを中心に、グラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、理念を可視化し新しい体験をつくりだすことを目指している。「共に考え、共につくる」を大切に、対話と実験を繰り返すデザインを実践。グッドデザイン金賞(2016年度)、第51回日本サインデザイン賞最優秀賞(2017年度)など国内外で受賞多数。京都造形芸術大学空間演出デザイン学科客員教授。愛犬の名前はワカメ。
::1979年大阪生まれ。UMA / design farm代表。大阪を拠点に文化や福祉、地域に関わるプロジェクトを中心に、グラフィック、空間、展覧会や企画開発などを通して、理念を可視化し新しい体験をつくりだすことを目指している。「共に考え、共につくる」を大切に、対話と実験を繰り返すデザインを実践。グッドデザイン金賞(2016年度)、第51回日本サインデザイン賞最優秀賞(2017年度)など国内外で受賞多数。京都造形芸術大学空間演出デザイン学科客員教授。愛犬の名前はワカメ。


::中川和彦氏(スタンダードブックストア代表)
::'''中川和彦氏'''(スタンダードブックストア代表)
::1961年大阪生まれ。大阪市立大学生活科学部住居学科卒業。1987年父の経営する(株)鉢の木入社、代表取締役就任。2006年『本屋ですが、ベストセラーはおいてません。』をキャッチフレーズに、カフェを併設する本と雑貨の店・スタンダードブックストア心斎橋オープン。2019年4月に一旦閉店。目下立飲み、ギャラリー併設の新店舗オープンを画策中。ライフスタイルを提案するような本屋をするつもりはなく、よろず屋、ジェネラルストアに憧れている。
::1961年大阪生まれ。大阪市立大学生活科学部住居学科卒業。1987年父の経営する(株)鉢の木入社、代表取締役就任。2006年『本屋ですが、ベストセラーはおいてません。』をキャッチフレーズに、カフェを併設する本と雑貨の店・スタンダードブックストア心斎橋オープン。2019年4月に一旦閉店。目下立飲み、ギャラリー併設の新店舗オープンを画策中。ライフスタイルを提案するような本屋をするつもりはなく、よろず屋、ジェネラルストアに憧れている。


119

回編集