「C4ljp2023/presentation」の版間の差分

 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
9行目: 9行目:
文部科学省科学技術・学術政策研究所データ解析政策研究室長、東京大学大学院で有機合成化学を学び、日本化学会で電子ジャーナル化とオープンアクセス対応についてそれぞれ黎明期に携わる。現職では、オープンサイエンス政策のための調査と実践に取り組む。日本学術会議特任連携会員、G7オープンサイエンスWGメンバー、UNESCOオープンサイエンス諮問委員等、アカデミアと政策のトップダウンの仕組みづくりに携わりながら、研究データ利活用協議会(RDUF)、Japan Open Science Summit等の草の根の活動も立ち上げから関わり、そのすり合わせを行っている。情報科学技術協会(INFOSTA)では副会長とシンポジウム実行委員長として学会のDXにも挑戦中。
文部科学省科学技術・学術政策研究所データ解析政策研究室長、東京大学大学院で有機合成化学を学び、日本化学会で電子ジャーナル化とオープンアクセス対応についてそれぞれ黎明期に携わる。現職では、オープンサイエンス政策のための調査と実践に取り組む。日本学術会議特任連携会員、G7オープンサイエンスWGメンバー、UNESCOオープンサイエンス諮問委員等、アカデミアと政策のトップダウンの仕組みづくりに携わりながら、研究データ利活用協議会(RDUF)、Japan Open Science Summit等の草の根の活動も立ち上げから関わり、そのすり合わせを行っている。情報科学技術協会(INFOSTA)では副会長とシンポジウム実行委員長として学会のDXにも挑戦中。


発表資料: [[メディア:Code4LibJPN3.pdf]]
発表資料: [[メディア:Code4LibJPN4.pdf]]


==基調講演2==
==基調講演2==
35行目: 35行目:
日本の学協会の著作権ポリシー確認ツール:https://app.lib.shimane-u.ac.jp/policy_checker/scpj.php
日本の学協会の著作権ポリシー確認ツール:https://app.lib.shimane-u.ac.jp/policy_checker/scpj.php


発表資料:https://docs.google.com/presentation/d/160grfJzOVe-isGycepSKvAfMQz4bVTTGnYX02qZ4uOM/edit?usp=drive_link
発表資料:https://docs.google.com/presentation/d/160grfJzOVe-isGycepSKvAfMQz4bVTTGnYX02qZ4uOM/edit?usp=sharing


===<span id="p2">GakuNin RDMとChatGPTを使ってプログラミングを手軽に業務に活用する一試案</span>===
===<span id="p2">GakuNin RDMとChatGPTを使ってプログラミングを手軽に業務に活用する一試案</span>===
139行目: 139行目:
====発表者: 青柳和仁====
====発表者: 青柳和仁====


発表資料: https://docs.google.com/presentation/d/1211ixmBFVIpzUWmvva1iAr2iuyyM4ODqMiLrg1l327s/edit?usp=drive_link
発表資料: https://docs.google.com/presentation/d/1211ixmBFVIpzUWmvva1iAr2iuyyM4ODqMiLrg1l327s/edit?usp=sharing


===<span id="lt12">#デジタルアーカイブクイズ</span>===
===<span id="lt12">#デジタルアーカイブクイズ</span>===