「
Code4LibSummary
」を編集中 (節単位)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
=== July 3 - July 9=== ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1107&L=CODE4LIB&T=0&O=D&P=1568 Developer Competition using Library/Archive/Museum data] : 英国のUK Discovery及びDeveloper Community Supporting Innovation (DevCSI)プロジェクトが、LAM(図書館・文書館・博物館)関連のオープンデータを活用した[http://discovery.ac.uk/developers/competition/ 開発者向けコンテスト]を開催とのお知らせ。対象作品の提出締切は8月1日。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1107&L=CODE4LIB&T=0&O=D&P=3576 Leave Request Management Software] : オープンソースの勤怠管理ツールを探しているとの質問。ウェブ・メールで職員の休暇申請等を受け付けて、何日不在となるか確認できるもの。[http://www.orangehrm.com/ OrangeHRM]や[http://when2work.com when2work.com]の推薦があった。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1107&L=CODE4LIB&T=0&O=D&P=7392 code4lib New York one-day minicon, Mon Sept 26] : 9月にニューヨークで一日のミニカンファレンスを実施したいとのお知らせ。9月26日を予定。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1107&L=CODE4LIB&T=0&O=D&P=10519 Anyone doing streaming video reserves for online film classes?] : オンライン/遠隔マルチメディア授業用のストリーミングビデオ教材の配信について質問。現在は[http://www.slingmedia.com/ SlingBox]を使用しているものの規模等の面で問題があり合致していない。開館時間以外でも利用でき、自館資料をそのままアップロードして使えることの2点が要件。ストリーミングサーバー, ウェブフロントエンド, アセット管理システムの3つの観点からのお奨めのリストの[https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1107&L=CODE4LIB&D=0&O=D&T=0&P=12097 投稿]あり。ノースウェスタン大とインディアナ大の共同プロジェクト[https://wiki.dlib.indiana.edu/display/VOV/Variations+on+Video Variations on Video]の紹介や、[http://www.flumotion.net/ Flumotion]の紹介あり。
編集内容の要約:
Code4Lib JAPANへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は
Code4Lib:著作権
を参照)。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の文字列を欄に入力してください (
詳細
):
CAPTCHA 自動作成防止チェック
更新
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
LC作業リスト
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報