「
Code4LibSummary
」を編集中 (節単位)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
=== June 5 - June 11=== ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=27064 Diva.js 1.0 Released] : ブラウザ上で高精細画像を閲覧するためのライブラリ Diva.js のリリース報告。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=89199 Code4Lib 2012 Seattle Update.] : Code4Lib 2012カンファレンスの会場として「Renaissance Hotel」を確保できました!という報告。日程についての確認(2012年2月6-9日)やスポンサーとしてホストしたいという提案あり。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=33002 RDF for opening times/hours?] : 開館時刻を提供するモバイル向けのウェブサービスを作っているのだが、RDFで手軽にこのような情報を提供する書式・フォーマットはないか?という質問。開館時刻は時期により夏休み期間等の例外情報を保持したり、今から数時間は空いているといった情報を柔軟に提供できる必要がある(RDFスキーマ?)。iCalendarベース、HTML5 Microdata、Good Relationsオントロジー+OpeningHours仕様、Schema.RDFS.orgを示す提案あり。また、schema.orgのopeningHoursスキーマ例でその表現力について議論やタイムゾーン対応での注意点、グーグルカレンダーをクライアントとして使う際のユーザ体験について議論が行われた。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=38977 VIAF APIs] : VIAFデータの検索APIはあるか?という質問。[http://www.oclc.org/developer/documentation/virtual-international-authority-file-viaf/using-api OCLCが提供しているドキュメント]が紹介された。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=45252 MAF-LT Announces Gold Release of Ibidem v1.0 Digital Library System] : Greenstoneの拡張ツールとして、入力時の統制語彙をサポートするツール「Ibidem」のリリース案内。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=47948 Same CMS for both Intranet and Public websites?] : 公開版ウェブサイトと学内イントラネットとで同一のCMSを利用しているひとがいるか?という質問。CMSの使い勝手・お勧めについて質問。Cascade、Drupal、Confluence、DrupalとMediaWikiの併用、Silverstripe CMS+ウィキツール(dokuwiki)などでのそれぞれを勧める声とそれらの利点・欠点などが挙げられた。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=52057 OCLC Search API with blank ISBN always returns The Social Network] : OCLC APIのISBN検索で空のISBNコードをキーワードで渡すと、『The Social Network』のサウンドトラックが返ってくるのはなんで?という質問。OCLCの開発チームより、バグ報告ありがとう、直しました。との報告あり。 ; [https://listserv.nd.edu/cgi-bin/wa?A2=ind1106&L=CODE4LIB&T=0&F=&S=&P=57618 PastPerfect->MARC] : 古いPastPerfect 4システムの書籍データをMARCレコードにして図書システムにインポートするにはどうすればいい?という質問。XMLエクスポート機能があるので、MaRCXMLにしてから、MaRCeditで変換すれば使えるのではという返答あり。
編集内容の要約:
Code4Lib JAPANへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は
Code4Lib:著作権
を参照)。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の文字列を欄に入力してください (
詳細
):
CAPTCHA 自動作成防止チェック
更新
編集を中止
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
LC作業リスト
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報