「C4ljp2015/presentation」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
→NDC Linked Dataプロジェクトを熱烈に応援しよう(原田 隆史)
168行目: | 168行目: | ||
::また,日本図書館協会はNDC8 版および 9 版の Linked Data 化についての研究を国立国会図書館との共同で始められました。NDCをインターネット環境で効果的に使用するための第一歩が踏み出されたともいえるでしょう。 | ::また,日本図書館協会はNDC8 版および 9 版の Linked Data 化についての研究を国立国会図書館との共同で始められました。NDCをインターネット環境で効果的に使用するための第一歩が踏み出されたともいえるでしょう。 | ||
::言うまでもなく,NDC は図書館の資料組織の中心的なツールであり,日本中の図書館で利用されているだけではなく,図書館外も含めて図書の管理を行うさまざまな局面での利用も広がっています。このように社会的にも大きな意味がある基本的なデータを社会の基盤とするためには,まずは利用できるようにする研究がはじまったことは非常に重要なことであると思われます。 | ::言うまでもなく,NDC は図書館の資料組織の中心的なツールであり,日本中の図書館で利用されているだけではなく,図書館外も含めて図書の管理を行うさまざまな局面での利用も広がっています。このように社会的にも大きな意味がある基本的なデータを社会の基盤とするためには,まずは利用できるようにする研究がはじまったことは非常に重要なことであると思われます。 | ||
:: | ::そこで,この JLA と NDL が共同で行っている NDC の Linked Data 化プロジェクトを熱烈に応援したいと思ってのアピールをさせていただきたく存じます。 | ||
===<span id="nakamura">[http://www.slideshare.net/tmpz84/oss-kassis-orange OSS 資料管理システム kassis orange のご紹介(中村 晃史)]</span>=== | ===<span id="nakamura">[http://www.slideshare.net/tmpz84/oss-kassis-orange OSS 資料管理システム kassis orange のご紹介(中村 晃史)]</span>=== |