→フロアガイドに記されるテキストの分析ー都道府県立図書館編(阿児 雄之)
92行目: | 92行目: | ||
::一方、誰もが自由に地図を描画・利用できるOpenStreetMapや、収蔵資料や施設機能を広く公開共有するOpenGLAMという活動が盛んになっている。発表者は、これら技術や蓄積データを活用してガイドマップを作成する環境の構築を試みている。 | ::一方、誰もが自由に地図を描画・利用できるOpenStreetMapや、収蔵資料や施設機能を広く公開共有するOpenGLAMという活動が盛んになっている。発表者は、これら技術や蓄積データを活用してガイドマップを作成する環境の構築を試みている。 | ||
::ガイドマップ作成に携わる時、マップに何を記載するかを選択しなければならない。その参考となる語彙集の作成を試みの一課題として進めている。本発表では、都道府県立図書館のWeb siteに掲載されているフロアガイドを対象にして、ガイド記載語句を抽出し、頻度や紹介される空間ならびに機能などの特徴を分析した結果を発表する。 | ::ガイドマップ作成に携わる時、マップに何を記載するかを選択しなければならない。その参考となる語彙集の作成を試みの一課題として進めている。本発表では、都道府県立図書館のWeb siteに掲載されているフロアガイドを対象にして、ガイド記載語句を抽出し、頻度や紹介される空間ならびに機能などの特徴を分析した結果を発表する。 | ||
追記:当日ご紹介したデータは、[http://linkdata.org/work/rdf1s3529i フロアガイド記載語句ー図書館版]としてLinkDta.orgにて公開しています。ご活用ください。 | |||
===<span id="tanabem">動画ベースのナレッジ集積システム(VIOCK)を応用した学習支援サービスについて(田邊 稔)</span>=== | ===<span id="tanabem">動画ベースのナレッジ集積システム(VIOCK)を応用した学習支援サービスについて(田邊 稔)</span>=== |