C4ljp2025/preconference

提供:Code4Lib JAPAN
ナビゲーションに移動 検索に移動

プレカンファレンス / チュートリアル[編集]

プレカンファレンス(チュートリアル)は、図書館と技術に関わる新しいスキルを参加者同士で学びあうセッションです。 実際に特定のテーマについて議論しあうワークショップから、具体的な技術やツールにあわせて手を動かすようなハンズオンセミナーまで、自由なセッションを企画できます。

スケジュール[編集]

  • 日時:2025年9月6日(土) 10:00〜12:00

Togura: 超シンプルな機関リポジトリ構築ツール[編集]

  • オーガナイザ: 田辺浩介 (Project Next-L)

Toguraはシンプルな機関リポジトリ構築用ソフトウェアです。JPCOARスキーマ 2.0のメタデータの記述、ならびにResourceSyncによるメタデータのハーベストに対応しています。本チュートリアルでは、Toguraの動作、ならびに開発の背景について説明した後、参加者にToguraのインストールから、メタデータの記述とファイルの登録、HTMLファイルの生成までを実行していただくことで、「超シンプルな機関リポジトリ」の構築が行えることを示します。

持ち物[編集]
事前準備のお願い[編集]
当日の資料[編集]

Looker Studioで手元のデータを見やすく共有しよう[編集]

  • オーガナイザ: 林賢紀(Code4Lib JAPAN)

ExcelやGoogleスプレッドシートで手元にあるデータを、より見やすく、使いやすく共有してみませんか。Looker StudioはGoogleが提供するデータの可視化ツールで、無料で利用できます。このチュートリアルでは、手元のGoogleスプレッドシート上のデータを、Looker Studioを利用して1)整理する、2)集計する、3)検索する、4)ビジュアルに表示して共有する手法を解説します。「CTRL+F」での検索から、より使いやすいツールに変えていきましょう。

今回のチュートリアルでは、Google Looker Studioの概要を紹介するほか、ISIL管理台帳ファイルのうち「公共図書館」のファイルを使用してデータの整理や集計、検索などをお試しいただきます。

事前準備のお願い[編集]
  • Googleアカウントを事前にご用意ください。
当日の資料[編集]