2023年5月10日 (水)
2016年10月8日 (土)
→「カーリル Unitrad APIの設計/新しいAPIを設計するためにカーリルが取り組んだこと」(吉本 龍司)
−12
→基調講演(木達 一仁氏(株式会社ミツエーリンクス))「Webアクセシビリティのこれまでとこれから」: フォローアップ記事へのリンク追加
+199
→「唐詩情報のLinked Data化に向けて」(叢 艶、高久 雅生): slides
+113
2016年9月26日 (月)
2016年9月13日 (火)
2016年9月12日 (月)
協賛団体のタイトルを追加
+294
→「カーリル Unitrad APIの設計/新しいAPIを設計するためにカーリルが取り組んだこと」(吉本 龍司): リンク修正
+44
→Dissertationsに対応させたい!」(ふじたまさえ): リンク修正
+1
→「カーリルタッチをCiNii Dissertationsに対応させたい!」(ふじたまさえ): タイトルにリンクするように修正
−21
→ライトニングトーク: 発表資料の追加(坂ノ下分)
+48
2016年9月11日 (日)
→「LitCurate」(高久 雅生)
+55
→「アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!」(前田 朗)
+259
→「アーカイブ・リポジトリシステムで遊ぼう!」(前田 朗)
+48
→「全国図書館イベントサイト」(北村 志麻)
+58
→「NDCオープン化後日談?(仮)」(原田 隆史)
+21
→「カーリルタッチをCiNii Dissertationsに対応させたい!」(ふじたまさえ)
+43
→「YouTubeを使った新着図書」(丸山 高弘)
+43
→「YouTubeを使った新着図書」(丸山 高弘)
+46
→「RFID(UHF)とバーコードのハイブリット運用について」(安東 正玄)
→「子供向け本おすすめアプリ『なによも?』紹介」(野津 拓也)
+354
→ライトニングトーク
+202
→「グラフデータベースによるMLA連携ネットワークの構築」(丸山 高弘)
+75
→「DOI(Digital Object Identifier)入門」(吉川 次郎)
+82
→ライトニングトーク
−167
→ライトニングトーク
+297
→[https://drive.google.com/file/d/0B-OBLyVJQxeKWGZtU2hNendjNHc/view?usp=sharing「RFID(UHF)とバーコードのハイブリット運用について」(安東 正玄)]
+1
→[https://drive.google.com/file/d/0B-OBLyVJQxeKWGZtU2hNendjNHc/view?usp=sharing「RFID(UHF)とバーコードのハイブリット運用について」(安東 正玄)]
+11
→[https://drive.google.com/file/d/0B-OBLyVJQxeKWGZtU2hNendjNHc/view?usp=sharing]「RFID(UHF)とバーコードのハイブリット運用について」(安東 正玄)
−11
→「RFID(UHF)とバーコードのハイブリット運用について」(安東 正玄)
+79
→ライトニングトーク
+404
江草の発表スライドへのリンク追加
+53
→「図書館によるビブリオバトル活動に対する統計データ作成の試み」(常川 真央)
+46
→「DOI(Digital Object Identifier)入門」(吉川 次郎)
−49
編集の要約なし
+149
→Project Next-L
+235
→「カーリル Unitrad APIの設計/新しいAPIを設計するためにカーリルが取り組んだこと」(吉本 龍司)
+69
2016年9月10日 (土)
→「全国図書館イベントサイト」(北村 志麻)
−1
→ライトニングトーク
1日目LT追加
+293
→[http://www.slideshare.net/kumikokorezumi/ss-65881674「ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました」(是住 久美子)]
細+1
→「ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました」(是住 久美子)
細+54
→「ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました」(是住 久美子)
−66
→「ししょまろはん『京都が出てくる本のデータ』の共通語彙基盤利用と『たべまろはん』はじめました」(是住 久美子)
+66
→「カーリル Unitrad APIの設計/新しいAPIを設計するためにカーリルが取り組んだこと」(Ryuuji Yoshimoto)
−3
→「人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館」(清田 陽司)
+48
スライド2件(阿児、岡本)リンク追加
+135
→図書館情報学チャンネルの挑戦~」(常川 真央、吉川 次郎)
−6
→スライド掲載:「ニュース紹介型オンライン動画配信番組における番組プログラム編纂支援システムの運用~ 図書館情報学チャンネルの挑戦~」(常川 真央、吉川 次郎)
+63